システムでのテストについて

システムではさまざまなテストが行なわれます。もっとも早く行なわれるのはプログラマが行なう単体テストです。単体テストはプログラムが仕様書通りに稼働しているかがチェックされます。これまでの単体テストはプログラマに任せられることが多かったのですが、システム開発の効率化を図るためにテストの自動化が行われるようになってきました。

テストの自動化はコーディング時に決められた手順でテストコードを書くことで可能になります。テストの書き方は使うフレームワークで異なりますがシステム開発においては統一基準を設けていることが多いようです。また、自動化に合わせてテストで利用するダミーデータなども公開していることが多いです。単体テストが終わるとモジュールごとに結合テストが行なわれます。

結合テストも自動化されることが増えており、設定しておけばテストが終わった後にレポートの作成もしてくれるフレームワークも増えています。ここまでのテストが終われば本番環境のサーバにインストールしてシステムテストが行なわれます。システムテストでは利用者は除かれますが、プログラマなど全員によって確認される場合と専門のテスト要員で行なう場合があり、このテストが終われば利用される現場での運用テストとなります。運用テストでは実際の操作を利用者が行い、また、実際のデータでテストを行うことになり、動作確認、パフォーマンスチェックが行われてテストが終われば納品となります

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする